掲示板
"塾の日記" のアーカイブ
-
塾の日記
夕方 陽が落ちるのが早いこの頃
秋深き 隣は何を する人ぞ 隣の客はよく柿食う客だ 柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 見渡せ…
» 続きを読む
-
塾の日記
9月10月 週末は定期テスト勉強会
教養堂に通う塾生の公立中学校は2学期中間テストが9月中旬から10月初旬にかけて順次実施されます。 教養堂ではそれぞれの中学校の定期テ…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2022 #6 中3入試対策「歴史講座」もいよいよ現代史へ
夏期講習2022もいよいよ大詰めです。 あと数日で全講座を終えます。 中3の夏期講習の「歴史」では、時代の流れを意識し…
» 続きを読む
-
塾の日記
じわじわ広がる 中学校の定期テスト廃止の動き
中学校の定期テスト 廃止・改革 全国にじわじわ広がる 中日新聞 (2022年8月17日朝刊)  …
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2022 #5 小学生の「メソッド作文講座」
教養堂ガーデンにひまわりの大輪が咲き始めました。 5月の連休明けに植えてから3か月。 自然に任せてのびのび育てました。 高さおよそ2…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2022 #4 中1はこの夏にバージョンアップを
本日も充実の夏期講習でございます。 中1生はこのところずっと英語と数学の予習をば。 一人ずつ個別対応で練り上げておりま…
» 続きを読む
-
塾の日記
2025年度「愛知県 県立中高一貫校」正式決定
愛知県発表 (2022年7月26日付) 愛知県は2025年度から、県立高校の明和、津島、半田、刈谷の4校で中高一貫教育…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2022 #3 充実の2週目
夏期講習 2週目。 7月24日は今年も蒸し暑い。 河童忌。 昭和2年7月24日。 没後95年。 授業の合間に芥川龍之介…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2022 #2 小学生コース 時間帯によっては満席に。
教養堂の夏期講習2022。 本日2日目。 夏休みは始まりましたが、夏期講習の募集はまだ行っております。 まだまだ説明会…
» 続きを読む
-
塾の日記
夏期講習2022 #1 いよいよ始まりました。
本日、夏期講習初日、始まりました! 教養堂の夏期講習2022。 小学生の塾生が入室なり、「学校の宿題もう終わらせました…
» 続きを読む
-
塾の日記
2025年度「愛知県 県立中高一貫校」入学検査方法の方向性発表
中日新聞 愛知県内版朝刊より抜粋 (2022年7月15日付) 2025年度 県立高校の中高一貫教育の導入の検討部会第3…
» 続きを読む
-
塾の日記
マリーゴールド咲きました。
教養堂の花壇(教養堂ガーデン)に花が咲きました。 5月に種から植えた「マリーゴールド」が梅雨明けとともに、咲き始めました! &nbs…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com