掲示板
"塾の日記" のアーカイブ
-
塾の日記
冬期講習2022 #3 新年初日 中3入試対策クラス
年が明けて、2023年の授業初日。 毎年、初日の授業では新しいスーツに袖を通すことにしています。 今年は1960年代ス…
» 続きを読む
-
塾の日記
冬期講習2022 #2 良い雰囲気に満たされて
2022年 年内最終日の冬期講習は恒例の中学生の愛知全県模試で終えます。 冬期講習始まって2週間。 あっという間でした。  …
» 続きを読む
-
塾の日記
冬期講習2022 #1 教室をあったかくして
愛知県江南市の塾 教養堂KYOYODOでございます。 冬期講習期間に入っております。 教室内では換気に注意して暖かくし…
» 続きを読む
-
塾の日記
小学生 週1「思考力コース」プレ開講
新年2023年より、教養堂に新コースを作ることにいたしました。 小学生の「思考力コース」です。 教養堂のこれまでのノウ…
» 続きを読む
-
塾の日記
公募制推薦入試 大学合格発表
12月に入って続々と大学入試の公募制推薦入試の合格発表を聞いております。 合否は半々と少し不安だった塾生も見事合格。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
普通救命講習に参加いたしました。
先日、「普通救命講習」を受講しました。 NPO法人「KONAN子育て委員会」さんの主宰で、消防署のみなさんに指導していただきました。…
» 続きを読む
-
塾の日記
中1理科 音の授業
中学1年生の授業では理科の「音」の授業を行いました。 手始めに今回は「音叉」を使いました。 ギターの調律をするときなど…
» 続きを読む
-
塾の日記
塾生みずから考えて進む学習空間
本日は、授業組と自習組の塾生全員があつまり、教室が満席状態となりました。 2学期期末テストは中学校の日程が集中すること…
» 続きを読む
-
塾の日記
冬期講習2022の教養堂広告、配布します。
冬期講習2022の教養堂広告、完成しました‼ 毎回恒例ですが、教養堂の広告はイメージカラーを季節ごとに変えております。 冬のイメージ…
» 続きを読む
-
塾の日記
キンモクセイ 香りはじめました。
昨年、植樹したキンモクセイの花が本格的に咲きほころび始めました。(10月15日) 5日後、花が満開になりました。(10…
» 続きを読む
-
塾の日記
クリスマスツリーを植えてみました。
夏が過ぎ、秋が来たと思ったらもう肌寒い季節になりました。 ついこの前まで、教養堂ガーデンにひまわりが咲いていたのですが、それもやがて…
» 続きを読む
-
塾の日記
台風第14号接近中につき警報が出たらお休みします。
天気予報が 「台風第14号」 の接近を知らせています。 東海地方は19日(月)か20日(火)あたりに通過する模様です。…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com