掲示板
"塾の日記" のアーカイブ
-
塾の日記
教養堂 寄席文字 千社札シール できました
教養堂 寄席文字 千社札シール できました。 江戸文字と呼ばれる伝統的な書体の中で、寄席に使われる「寄席文字」で「教養…
» 続きを読む
-
塾の日記
テスト期間 梅雨入り 懇談会シーズン
中学生も高校生もテスト週間で今週は過ぎました。 本日で、中学生のテストが終わりました。 中学生の結果がそろそろ出始める…
» 続きを読む
-
塾の日記
寄席文字で教養堂
先日、芸協らくごまつりに参加してまいりました。年に一度の落語芸術協会主催のファン感謝デーです。 いろいろなブースや部屋に分かれて芸能…
» 続きを読む
-
塾の日記
2024年度 新学期はじまりの一週間
教養堂、今週より新学期授業を始めているが、春期講習からの引き続きなのだからガラッと変わった要素はなく、強いて云えば新中1生の授業が昼…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2024 #2 春爛漫 小学生コースの暗唱
教養堂への道すがら、いつも前を通る神社の桜が八分咲きなのを確認した。 今年はやや遅めの気がするが、ようやくほころび始めたようだ。 &…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2024 #1 春うららか 中学生コース 各学年の様子
このところの雨も止んで本日は快晴。 春らしい暖かい風が優しい。 本日をもって春到来認定。 既に教養堂の春期講習は佳境に…
» 続きを読む
-
塾の日記
ある日の週末 昼休みにて
どうしよう… 昼ごはん抜きという訳には行かない。 教室に備蓄していた非常食も底をついてしまった。 これはデリバリーを頼むしかないか。…
» 続きを読む
-
塾の日記
サンプル問題 発表されました。2025年度「愛知県 県立中高一貫校」適性検査
本日、愛知県教育委員会から発表されました。 サンプル問題 発表されました 愛知県立中高一貫校 入試サンプル問題 202…
» 続きを読む
-
塾の日記
2025年度「愛知県 県立中高一貫校」12月25日以降に適性検査のサンプル発表へ
愛知県立の中高一貫校の入試問題のサンプルが、愛知県教育委員会から2023年12月に発表予定と以前発表がありました。 す…
» 続きを読む
-
塾の日記
名城高校の進学クラスは「特進からの転科」と「第一希望」で入りやすさはほぼ変わらない!の件について
江南市のお隣、岩倉市の「さくら個別指導学院」の塾長 國立先生のブログで、 名城高校の入試システムについての「噂」がご紹介されていまし…
» 続きを読む
-
塾の日記
冬期講習2023 #3 初日は中1と中3の授業
今日はいつになく寒い日でした。 今年一番の冷え込み。 昨晩、雪が降る降らないと予報が伝えていたくらい。 そんな中、教養堂の教室はと言…
» 続きを読む
-
塾の日記
冬期講習2023 #2 中学生コースは個別弱点徹底復習をします。
教養堂の冬期講習2023 中学生コースは個別対応で弱点徹底復習をします。 1月中旬に学校で行われる実力テストもあります。 苦手な所、…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com