掲示板
"塾の日記" のアーカイブ
-
塾の日記
中2数学 いつもミスが多かったけれど100点取れました。
10か月前に入塾したA君。 苦手教科は数学。 ミスも多くそこで点を落としてしまっていて、そこを克服したいということで入塾しました。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
高校生コース 定員増設&質問対応強化&タブレット整備
来週より教養堂の高校生専用ルームの定員を増設することにしました。 教養堂2階にベンチソファ登場! 椅子と座席と机を増や…
» 続きを読む
-
塾の日記
新型コロナウイルス対策 CO₂濃度 教養堂の目安
教養堂では、感染症予防として ①手指消毒 ②常時大型換気扇の稼働 ③1部屋にサーキュレーター3台で空気循環 ④空気清浄機の稼働 ⑤机…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂 江南商工会議所に入りました。
ご縁があってこの度、教養堂は江南商工会議所の会員になりました。 昨年来、新型コロナウイルスの対策などで、たびたび江南商…
» 続きを読む
-
塾の日記
新しくできた小牧市図書館に行ってきました。
2021年春にできたばかりの「小牧市中央図書館」に行ってきました。 新しくできた図書館は、地下に駐車場(60分無料)、…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂の社外ブレーンとの定期打ち合わせ
教養堂には社内以外にも、社外ブレーンともいうべき存在の専門家が各方面から支えてくれております。 社長兼塾長の私だけの判…
» 続きを読む
-
塾の日記
2021 教養堂リニューアルの旅
江南市名物「布袋の大仏さん」 子どもに接するときは、やはり「無心」でありたい、そう思う日々です。 &nb…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂の指導② 最初の体験授業で心がけていること
今回はお問い合わせから入塾までの流れをご紹介するとともに、初日の授業や体験授業での教養堂の考えを書きます。 教養堂では…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂の指導① 毎年聞かれるあの質問
教養堂の指導法について連載形式で書きます。 教養堂の大切な指導のひとつ「質問対応」 今回は、「質問」についてです。 教…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂 あらたに体制強化し新年度スタート
2021年4月からの体制強化 4月になり、新年度スタートとともに、新たな体制を作り直しました。 サポートスタッフの充実を図りました。…
» 続きを読む
-
塾の日記
名鉄「江南」駅が「名探偵コナン」駅に。
5月に上映される、「名探偵コナン」の劇場版「緋色の弾丸」が名古屋や愛知県を舞台にしているよ…
» 続きを読む
-
塾の日記
祝合格 2021 高校受験 教養堂全員 第1志望校合格
本日、愛知県公立高校入試の合格発表日でした。 朝10時に発表。 昨晩は何度も起きてしまい、朝も早く目が覚めてしまいまし…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com