掲示板
KEYWORD "校舎" のアーカイブ
-
塾の日記
教養堂リニューアル2024 #2 フロア全面クリーンニング&抗菌処理を施しました。
10月終わりに教養堂の教室全フロアを丸一日かけてクリーニングと抗菌処理を施しました。 毎年お願いしている専門の業者さんに入ってもらい…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂リニューアル2024 #1 玄関ドアを交換しました。
今年も教養堂リニューアルの時期がやってまいりました。 思えば、いつも秋ごろが多いような気がします。 今回のポイントは玄…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂 招木看板ができました。
5月、東京 湯島天神にお参りに行った際、橘右之吉師匠のお店に立ち寄り、招木看板の作成をお願いしていました。 それが、ついに出来上がり…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂 寄席文字 千社札シール できました
教養堂 寄席文字 千社札シール できました。 江戸文字と呼ばれる伝統的な書体の中で、寄席に使われる「寄席文字」で「教養…
» 続きを読む
-
塾の日記
2024年度 新学期はじまりの一週間
教養堂、今週より新学期授業を始めているが、春期講習からの引き続きなのだからガラッと変わった要素はなく、強いて云えば新中1生の授業が昼…
» 続きを読む
-
塾の日記
春宵一刻 大型連休までの3週間
新学期が始まりました。 教養堂は春期講習からの勢いの流れで授業を進めています。 教養堂にとって毎年この4月の1か月間は…
» 続きを読む
-
塾の日記
卒業する塾生が教養堂を描いてくれました。
教養堂開塾初年度に中学2年生で入塾した子があしかけ5年通っていただきました。 今春、先ごろ第1志望大学に見事合格。 おめでとう!! …
» 続きを読む
-
塾の日記
Yes, it is. 肯定する言葉を口癖に
授業が終わって塾生を見送った後、 一緒に教養堂の運営を手伝っている講師が私の方を見てなんだかにやにやしています。 何か…
» 続きを読む
-
塾の日記
塾生みずから考えて進む学習空間
本日は、授業組と自習組の塾生全員があつまり、教室が満席状態となりました。 2学期期末テストは中学校の日程が集中すること…
» 続きを読む
-
塾の日記
台風第14号接近中につき警報が出たらお休みします。
天気予報が 「台風第14号」 の接近を知らせています。 東海地方は19日(月)か20日(火)あたりに通過する模様です。…
» 続きを読む
-
塾の日記
愛知県蒲郡市「未来義塾」の守田先生 教養堂にご来塾
かねてよりSNSなどでつながりのあった、愛知県蒲郡市の塾「未来義塾」の塾長守田先生が教養堂にお越しになりました。 「未…
» 続きを読む
-
塾の日記
2022 教養堂の教室のご紹介
教室リニューアル後の教養堂はフル回転です。 塾生たちがどんどん活用してくれるので教室も喜んでいます。 リ…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com