掲示板
KEYWORD "春期講習" のアーカイブ
-
塾の日記
20250329
2025年3月29日(土) 晴 天気は晴れたが風が強く肌寒い。 20℃に満たず日中でも15℃くらい。 この時期、出勤す…
» 続きを読む
-
塾の日記
20250328
2025年3月28日(金) 曇 午後 中3 模試。 また新しい年度が始まる。 毎年、この春の強い風の時期、新たに心を引…
» 続きを読む
-
塾の日記
20250327
2025年3月27日(木) 曇のち雨 中1 中学準備の一環として予習を進める。 〝勉強体力〟について話をした。 勉強す…
» 続きを読む
-
塾の日記
20250326
2025年3月26日(水) 晴 午後 教室のレイアウトを一部変更。 気分も変わる。 模試の実施準備。 &…
» 続きを読む
-
塾の日記
20250325
2025年3月25日(火) 晴 午後 本日より2025年度の春期講習がスタート。 まずは新中1授業から。 英語と数学を…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2024 #2 春爛漫 小学生コースの暗唱
教養堂への道すがら、いつも前を通る神社の桜が八分咲きなのを確認した。 今年はやや遅めの気がするが、ようやくほころび始めたようだ。 &…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2024 #1 春うららか 中学生コース 各学年の様子
このところの雨も止んで本日は快晴。 春らしい暖かい風が優しい。 本日をもって春到来認定。 既に教養堂の春期講習は佳境に…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2023 #3 模試の日
教養堂は春期講習、夏期講習、冬期講習と学校の長期休み毎に「講習会」を開催しています。 講習会では実力アップのための内容で授業を構成し…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2023 #2 2週目
桜は年によって咲く時期と散る時期が微妙にずれます。 今年はいつもより早く散っていくように感じました。 もう散るのか、そんなに急がなく…
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習2023 #1 1週目
小学生 中学生の春期講習 始まりました。 新しく入った塾生もすぐ馴染んでいました。 新中1コース 中学校内容はすでに始…
» 続きを読む
-
塾の日記
ひと足お先に新学年授業スタート 3月授業が熱い
3月になりました。 春にはひと足お先に教養堂では新学年に移行しました。 そしてひと足お先に新学年授業をスタートさせています。 &nb…
» 続きを読む
-
塾の日記
新年度&春期講習2023の教養堂広告、配布しております。
今週 2月10日(金)に、教養堂の新年度&春期講習広告を江南市周辺に配布いたします。 裏面には新コース「…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com