掲示板
KEYWORD "国語" のアーカイブ
-
こんな話
北九州市小倉 森鷗外 旧居を訪ねて
それでこんな家に住んでゐたら、気が落ち着くだらうといふやうな心持がした。 小説 「鶏」 森鷗外 より …
» 続きを読む
-
こんな話
五月雨をあつめて
五月雨を 集めて涼し 最上川 松尾芭蕉は最初、このように詠みました。 ところが実際、最…
» 続きを読む
-
本の紹介
『小学生のためのことわざをおぼえる辞典』
「ことわざ」「慣用句」「故事成語」などの知識系は、意識的に学ばないと身につかないジャンルです。 そこを通っていないお子さんは、まった…
» 続きを読む
-
こんな話
「星野道夫写真展」北極圏の自然に魅せられて
アラスカなどの北極圏の大自然に魅せられた写真家で作家の星野道夫の巡回写真展が名古屋でも開催されましたので訪れました。 教科書で取り上…
» 続きを読む
-
塾の日記
第4回愛知全県模試の成績表が出ました。
本日、第4回愛知全県模試の成績表が届きました。 中3生としては、ここからが具体的な志望校に対する実力を見るための指針と…
» 続きを読む
-
指導の成果
中3 実力テストで国語100点満点出ました。
中3の実力テスト結果の快進撃が止まりません。 今度は、実力テストの国語で100点満点、いただきました。 偏差値は70オ…
» 続きを読む
-
こんな話
京都 栂尾山 仁和寺 高山寺を訪ねて 明恵上人 鳥獣人物戯画 ゆかりの深山幽谷
7月上旬 梅雨の真っ最中のこの時期、久しぶりに京都を訪れました。 心残りだった「仁和寺」と、深山幽谷の明恵上人ゆかりの…
» 続きを読む
-
こんな話
中3国語 夏草より 「奥の細道」中尊寺をゆく
五月の奥の細道 逆ルート。 2016年5月の連休に、 松尾芭蕉が歩いた「奥の細道」のルートを1週間かけて逆回りにめぐりました。 &n…
» 続きを読む
-
本の紹介
『美しい日本語』金田一春彦先生
教養文庫シリーズを持っている出版社6社が教養フェアを行っています。 「チチカカコヘ」という名前のフェアです。 &nbs…
» 続きを読む
-
本の紹介
『宮沢賢治』 こころの原点
宮沢賢治は児童文学において燦然とかがやく金字塔のようなものです。 影響下にない作家や芸術家、アーティストを探すほうが難しいです。 &…
» 続きを読む
-
勉強の話
教養堂のこだわり教材⑧ 『百人一首 板かるた』
百人一首かるたの中で、とくに北海道でおなじみなのが「下の句かるた」です。 そこで使われる「板かるた」が、教養堂の教材として加わり…
» 続きを読む
-
塾の日記
新春特訓 ちはやぶれ! 第1回 教養堂 百人一首歌留多大会
今回の新春特訓では、カリキュラムの一つの中に和歌の授業を入れました。 教養堂では基礎教養としての古典は必須だと考えております。 日本…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com