掲示板
KEYWORD "勉強法" のアーカイブ
-
塾の日記
「急速に進むデジタル学習に高まる不安」
教養堂の気になる記事から 今回はデジタル学習について、こんな特集記事から。 東京新聞 3月27日 記事 「鉛筆で文字が…
» 続きを読む
-
塾の日記
西部中 テスト勉強会スタート
西部中学校の学年末テスト2週間前に入りますので、本日土曜日から「テスト勉強会」をスタートします。 学年末テストは中Ⅰと中2が対象です…
» 続きを読む
-
勉強の話
教養堂のおすすめ勉強アイテム⑤ 『アナログ時計』
入試要項の中の持ち物の注意点に、「計算機能や通信機能がついていない時計」という項目を見ます。 試験会場では壁に掛かった時計はあえては…
» 続きを読む
-
本の紹介
『スマホ脳』
スマホからの影響について、どういった悪影響があるのか知りたいと思って、本書を手に取りました。 筆者はスウェーデン出身の精神科医の先生…
» 続きを読む
-
勉強の話
新中1生必見! 中学校の宿題提出、どうやってやる?
中学校での宿題って、こわい? なんか、中学校では提出物、ちゃんとしていないと成績に響くの? なんか、中学…
» 続きを読む
-
本の紹介
『AIに負けない子どもを育てる』
教養堂のほんの紹介、今回はこちら。 『AIに負けない子どもを育てる』 新井紀子 著 東洋経済新報社 刊 &nb…
» 続きを読む
-
勉強の話
中1の壁②「10月の理科」は真の算数力が問われる。
中1の壁シリーズ 今回は、理科について。 塾の「冬期講習」から入塾される方で、多い理由のトップ3が以下だと私は感じてい…
» 続きを読む
-
勉強の話
中1の壁①「6月の数学」に全力でのぞむべし。
小学校から中学校に上がった時に、環境の変化について行けず、学校が楽しくなくなってしまい、心身の不調に陥ってしまうことを「中1ギャップ…
» 続きを読む
-
勉強の話
小学生 10連休中のことを作文に。遊びを学びに転化。
楽しく過ごした日々をアウトプット 小学生にこの10連休で過ごしたことを作文に書いてもらうことにしました。 特別な旅行やイベントだけで…
» 続きを読む
-
勉強の話
言葉を少し変えることで全く違うやる気
「忌み言葉」を避けるいにしえの知恵 おめでたい席で会が終わる時、「お開きにします」という言葉を使います。 「終わりにし…
» 続きを読む
-
勉強の話
教養堂の特色⑤ 子どもたちに最も必要な「モチベーション」とは?
近未来の学力格差 親世代の経済格差によって学力格差が生じる、そして子の世代に貧困が引き継がれるという言説があります。大事な問題です。…
» 続きを読む
-
勉強の話
教養堂の特色③ 「スプリング・フロー効果」とは?
スプリング・フローとは? スプリング・フロー(spring flow)を直訳すると、『春の流れ』になります。 スプリン…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com