掲示板
-
塾の日記
教養堂開塾 地域情報誌『くれよん』2月号に教養堂特集。
2月から配布されます地域情報誌「くれよん」P.22に、教養堂の事が特集されています。 こちらは、 江南市・大口町・扶桑…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂開塾 出会い、そして 邂逅。
以前勤めていた学習塾時代、大変お世話になったご家庭の保護者様から素敵なお花をいただきました。 教養堂については誰にもお…
» 続きを読む
-
こんな話
教材選定は築地に行く感じ
こんな風に仕事ができたら幸せだろうな、と思う人が2人いる。奇しくも2人とも料理人だ。料理界はサービス業の極北を示してくれる。 &nb…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂開塾 本日より体験授業開始。
本日より教養堂の授業が始まります。 2月はまるまる体験授業です。 2月3日の開塾と同時に真っ先にご連絡をいただいたご家…
» 続きを読む
-
本の紹介
『図鑑』~教養堂の棚からひとつかみ
教養堂のほんの紹介、今回はこちら。 今回は「図鑑シリーズ」です。図鑑はどこの出版社も20巻近くありますので「棚からひと…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂開塾 無事開塾いたしました。
本日、2月3日 教養堂が無事開塾しました。 早速、お問い合わせや説明会のご予約をいただきまして誠にありがとうございます…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂開塾 リニューアル #1
開塾して1日ですが、校舎をリニューアルすることにしました。 教養堂のフロアの床部分の仕様を全面変更することにします。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂開塾 教養堂のご案内
開塾につきまして、あらためて教養堂の概要をお知らせします。 Ⅰ INTRODUCTION ▶教養堂は『新感覚の新しい学…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂開塾 ロゴイメージのご紹介
教養堂のロゴは代表 奥村の長いおつきあいのデザイナー、デザイン事務所WOW代表の森佳介氏によってデザインされました。 …
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂前夜 開塾にあたりお世話になった方に御礼申し上げます。
教養堂開塾にあたりご協力いただきました関連業者の皆様方、誠にありがとうございます。この場をお借りして御礼申し上げます。 また参考に伺…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂前夜 ホームページ完成。
これまで準備中になっておりました各ページも完成を迎えました。 このWEBを作っていただいたワッキーさんには本当にお世話になりました。…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂前夜 江南の北野天神社にお参りする。
菅原道真公をおまつりしている江南市の「北野天神社」にお参りに行ってまいりました。こちらは学問の神様として尾張地方では有名な神社です。…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com