掲示板
-
塾の日記
2023年度 愛知県公立高校入試 詳細決まる
来春の新制度入試の検査の詳細が発表されました。 詳しくはこちらから 面接実施の有無及び校内順位の決定方式について &…
» 続きを読む
-
塾の日記
2023年度 愛知県公立高校入試 日程決まる
来年度入試 2023年度 令和5年度 愛知県公立高校入試日程決まりました。 推薦選抜入試 2月6日(月) → 発表2月…
» 続きを読む
-
こんな話
「星野道夫写真展」北極圏の自然に魅せられて
アラスカなどの北極圏の大自然に魅せられた写真家で作家の星野道夫の巡回写真展が名古屋でも開催されましたので訪れました。 教科書で取り上…
» 続きを読む
-
こんな話
東京都 豊島区椎名町 トキワ荘を訪ねて
東京都豊島区 椎名町 「トキワ荘ミュージアム」 2021年初秋に訪れました。 中学生の頃、藤子不二雄Ⓐ先生の名作『まん…
» 続きを読む
-
指導の成果
祝合格 明和高等学校 受験アンケートから
祝合格 愛知県立明和高等学校 愛知県下屈指の名門高校に見事合格が出ました。 尾張藩の藩校「明倫堂」と旧制愛知第一高等女…
» 続きを読む
-
塾の日記
布袋中3年生は4月早々にテストがあります。
2022年度は新制度入試の初年度で、各中学校いろいろ例年とは違います。 布袋中の3年生は、なんと4月にテストがあります…
» 続きを読む
-
勉強の話
教養堂のおすすめ勉強アイテム⑤ 『アナログ時計』
入試要項の中の持ち物の注意点に、「計算機能や通信機能がついていない時計」という項目を見ます。 試験会場では壁に掛かった時計はあえては…
» 続きを読む
-
塾の日記
教養堂リニューアル2022 #4 教室の外観デザインが春に変わります。
2022年4月に教養堂の外観デザインを変える予定です。 こちらがイメージ図です。 ガラスにコーティングシートを施し、UVカットにして…
» 続きを読む
-
塾の日記
2022 新中1 中学準備プログラムを少しご紹介します。
教養堂では、現在小学6年生、新中学1年生を対象に「中学準備プログラム」を進めています。 3月の授業では個別進度によって…
» 続きを読む
-
こんな話
愛知県一宮市 尾州織物工場を訪ねて
テーラーの黒木さんのお招きで、愛知県一宮市で開催された「尾州織物」の工場見学に行きました。 「尾州」(BISHU)と言…
» 続きを読む
-
こんな話
石川県能登半島 北前船の廻船問屋を巡って
石川県能登半島一周 廻船問屋を巡る旅 2021年の初秋にコロナウィルスが一時収まった頃に巡った取材記です。  …
» 続きを読む
-
塾の日記
春期講習&新年度募集2022の教養堂広告、できました。
教養堂の2022年度春期講習の広告が完成しました。 これで同じデザインにして3年目です。 しかしながら、教養堂をご紹介する文言はいつ…
» 続きを読む
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com