指導の成果  2025年3月13日|木曜日

祝合格 江南高校 受験アンケートから

祝合格 江南高等学校

 

中2より入塾。

入塾前に比べ随分と成績を上げ、それにともない通知表の内申点もかなり上がりました。

それまでの自己流の勉強法がかなりまずく、かなり改善していきました。

苦手教科がかなり足を引っ張りましたが、入試を迎える頃には安定した得意教科になりました。

 

 

 

アンケートより抜粋。

-合格して今、どんな気持ちですか。

「『嬉しい。』という気持ちが一番大きいです。受験勉強が始まってからの勉強量が今までの比にならない程多かったので、努力が報われたことに喜びを感じています。又、協力してくれた人への感謝の気持ちや、安心した気持ちもあります。」

 

 

-あなたの高校受験はどうでしたか。

「勉強するという習慣が身についていなかったので、とても辛かったです。今まで自分から勉強するという時期がテスト週間ぐらいしかなかったので、受験までの道のりがすごく長く感じました。受験当日、とても緊張しましたが、自分の実力をだせたのではないかなと思います。」

 

 

-教養堂に入塾したきっかけは何でしたか。

「丁度、塾を探していた頃、白く壁一面がガラスの何やら不思議な建物を見つけて調べた所、塾だったので気になって春期講習に参加し、授業と演習の両方を行っていた所に魅力を持ち、入塾しました。」

 

 

-教養堂はどんな塾ですか。

「たくさんの教材や辞書、本なども置いてあるので、勉強する環境が整っている塾だと思います。先生も一人一人丁寧に対応してくれて自分の分からない所をすぐに聞けるので、魅力のある塾だと思います。」

 

 

-教養堂の良い点を教えてください。

「2つあります。一番良い所は授業です。分かりやすい説明と授業内容に関する脱線話がとても魅力だと思います。面白い脱線話はよく頭に残り、それに関する知識が一緒につくので、説明だけの授業よりも知識が身につき、『楽しく』勉強できると思います。そして授業と演習の両立がとても良いと思います。授業で学んだ知識をすぐにアウトプットできるので、聞いているだけよりはるかに身につくと思います。更に、家で集中できない時は自習に来ることができるのも良い点だと思います。開いていればいつでも集中環境が整っているので、集中できない時に来ることができるのはとても良い点だと思います。」

 

 

-受験勉強で得たものは何ですか。

「一番身についたと感じるのは『勉強する習慣』です。特に入塾するまでは勉強する習慣がなかったので大きく得たものだと思います。知識量は勿論増えましたが、それにともなって、記憶が良くなったと思います。そして国語を中心的にやってきたことで、国語力も上がったのではないかなと感ています。」

KEYWORDS

お問い合わせ

top