こんな話 2019年3月15日|金曜日
左利きと右利き 宮本武蔵に学ぶ二刀流
キング・オブ・左利きと言えば、
やはりあの人しかいません。
レオナルド・ダビンチ
子どもの頃、学校に行けなかったダビンチは、独学で文字を習得。
左利きだったために、論理的に書きやすいことを求めたら、それは「鏡文字」でした。
左利きは、右から左へ字を書きます。
右利きが文字を書く方向と正反対に書くため、必然的に鏡で映したような正反対の文字になりました。
ロックミュージシャンには左利きの人で多いです。
もちろん圧倒的に右利きが多いのでしょうけれど、左利きの方が少数なためかえって印象が深いのです。
ポール・マッカートニー
ビートルズでベースを担当。立ち位置は、常に画面左側。
ですから、ジョンとジョージの右利きと左右対象になって画面に映えます。
ビートルズのコピーバンドで本格的なものは、ポール役の人は左利きにしてしまうそうです。
カート・コバーン
1990年代を代表するグランジ・ロックの雄、ニルヴァーナのリーダー。
カートが左利きでギターを弾く姿はかっこいいです。
ジミ・ヘンドリックス
1960年代のロックの象徴、おなじみギターの神様です。
ジミヘンの特徴は、あえて右利きのギターをそのまま使うことにあります。
ストラトキャスターというギターを逆に持って、弦を張り替えると、高音弦と低音弦のテンションが逆になります。
そこからギターの弦の微妙なテンションがジミヘン風になります。
ジミヘンの完コピをされている方で右利きの人は、あえて左利き用のギターを右利きに持って、ジミヘンと同じにして弾いています。
そして、日本人ミュージシャンで左利きと言えば……、
松崎しげる!
彼は、左利きなのですが、あえて左利き用のギターを使わず、右利きのギターで弾きます。
そしてなんと弦を張り替えず、右利きギターの弦の張り方そのままに、彼の弾き方はすべて通常とは逆の押さえ方になっています。
理由は、飲み屋で一曲弾いてくれと頼まれたら、その場にあるギターですぐ弾けるようにするためだそうです。
ということは、ギターの弦の押さえ方、コードのフォームなど、独自に編み出しているということなのです。
左利きのギター奏者はどなたも独自のスタイルを築いているんですね。
世の中は、右利きの人に有利な作りになっているものが多いのは確かです。
トランプや駅の自動改札口、はさみなど右利きの人にはおなじみでも左利きの人には不親切かもしれません。
左利きの子を無理に矯正して右利きにすることもあるかと思います。
両腕を伸ばすと、利き腕の方が若干長いようです。
弓道部の名門高校では、その腕の長さを左右に均一にするため、お弁当を食べる時に、箸を利き腕ではない方で食べることをしているそうです。
以前、入試前に利き腕を骨折した子のお話を紹介しました。
利き腕ではない方を使うと、脳が活性化するというものです。
高校受験 運動部で頑張ってきた中3男子が部活引退後に気をつけること。
剣豪、宮本武蔵を紹介する番組で、武蔵が考案した「二刀流」はなぜ良いのか、ということを分析していました。
やはり利き腕ではない方を使うと、脳の前頭葉が活性化していました。
前頭葉は、思考、やる気、感情、性格、理性などをつかさどる所とされています。
二刀流はまさに左右両方を使うことで、脳を活性化する働きがありました。
ということは、左利きをやめて右利きに無理に矯正するのではなく、両方使えるように促すほうが良いということです。
これは普段でもできます。
たとえば、
ドアのノブを開ける時。
ハサミを使う時。
携帯電話の持ち方。
クシやドライヤーの持ち方。
お茶を飲むときの持ち方。
掃除の時の、ほうき、ぞうきんの持ち方。
右利きの人は左に。
左利きの人は右に。
ちょっと新鮮に感じると思います。
二刀流の研究、まだまだ進みそうです。
KEYWORDS
- [音楽]
お問い合わせ
お電話
0587‐74‐78990587‐74‐7899
メール
info@kyoyodo.com